• TOEIC(S&W)2かつ最終回
    みなさんこんにちは。今日もまたわざわざ当ブログまでお越しいただき、まことにありがとうございます。みなさまの応援のおかげで最低限TOEICSW⇒英検までの振返りについては毎日毎日更新していく気力も体力も十分に続きそうです。さて、前々回でTOEICSW対策はどうしたのか、そして前回でTOEICSWも含めて英語におけるライティングとスピーチに必須の知識をお伝えしました。TOEICSWについては早くも2回目(ライティングの知識も含め...
  • TOEIC(S&W)1
    みなさんこんにちは。またまた、当ブログまではるばるお越しいただき、まことにありがとうございます。「英語学習の大枠」についてはおおかた振返りを終えたにも関わらず、再び訪問していただいて大変光栄です。そんなみなさまの訪問(応援)にこたえるべく「準」大枠として、TOEICSW(有名ではない方のTOEICで、スピーキング・ライティング力を測るTOEICのことで、単にSWと呼ばれることもあります)の初(現時点では最後でもあり...

プロフィール

板垣 直人

TOEIC920 TOEICSW340/400 英検1級
1981年3月生まれ 秋田県在住地方公務員
大学受験までは英語を勉強した経験はあったものの、就職してから31歳まで、まったく英語に縁のない生活を送ってました。20代のころからたまにTOEICを受けてましたが(勉強せずに)500~600点台をさまよってばかりでした。
2012年の夏、31歳から少しずつ英語学習を再開し2年後2014年の夏、33歳からは「毎日学習」の軌道に乗せ、今日に至ります。学習時間を確保するためSNS類はやっていません。唯一、学習時間管理のため、study plusに登録しています。(naoto)
経過
2006 9 610
~~この間ぽつぽつと受けてました
2010 01 655 2012夏少しずつ勉強開始
2014 11 655  2014夏勉強が毎日になる
2015 03 865
2015 11 850
2016 01 920(L465R455)
2017 11 340/400(S160/200W180/200)
2018 06 英検1級初挑戦
    一次試験合格も二次試験没涙
    11 二次試験惜敗大涙
2019 02 二次試験落第号泣
    06 二次試験合格
連絡先 naotonaoto198121@gmail.com