• 心強いニュース
    みなさんこんにちは。今日もまた暑い日々がまだ続いているのにもかかわらず、時間をとってまでここまで足を運んでいただきまして、本当にありがとうございます。感謝です。先日は「絶望」についてでした・・・今日はちょっとした報告です。つい先日、丸一日休みを取りまして一人きりで午前中ずっと「英語脳」になってました。(午後は家族の手伝いをする必要がありました)まるでこの前の「絶望」の日に味わったストレスというかう...
  • 絶望 そして…
    みなさんこんにちは。今日もまた暑い日々にもかかわらず時間をとってここまで足を運んでいただきまして、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。日々順調でしょうか。今年の半分が過ぎ、そして今年度の折り返し地点が近づいています。時は、時間は貴重です。私も日々充実しているという報告をしたいのですが、先日、「絶望」を味わいました。9月8日のことでした。職場に「修学部分休業」を申請していたのです...
  • 少し進展
    みなさんこんにちは。今日もまたまだまだ暑さが残る日々にもかかわらずわざわざ時間をとってここまで足を運んでいただきまして、本当にありがとうございます。感謝感謝です。今年の暑さは少なくても秋田県は既に「異常」とされました。この暑さがこれからは異常じゃなくなるかもしれないと思うと地球がかわいそうな気がします。少しでも貢献できることをこつこつと現実的な範囲で実践していきたいです。さて、先日は「進学の可能性...
  • 選択
    みなさんこんにちは。今日もまた、まだまだ暑さが残る日々にもかかわらずわざわざ時間をとってここまで足を運んでいただきまして本当にありがとうございます。感謝感謝。夏のピークをわずかに過ぎて過ごしやすくなるのは間違いないのですが、それでも冬が近づいてくると思うと早くも憂鬱になりそうな心境です涙さて、いままで何度か「国際教養大学」(正確に言えばその大学院)に触れてきましたが、現実に出願を考えるところまで来...
  • 夏季休暇
    みなさんこんにちは。今日もまた日々の残暑ならぬ猛残暑のなかここまでわざわざ時間をさいてまでお越しいただき本当にありがとうございます。感謝感謝です。感謝の気持ちを失ったら人生終わりです。今日は私の夏季休暇についての報告です。今年もまたいつもながらですが、近隣の県に旅行してきました。初日は宮城県鳴子温泉でした。ここは今回妻が探して決めてくれて泊まった初めてのところでした。「大江戸温泉」とありますが、と...
  • 成功例
    みなさんこんにちは。今日もまた、まだまだ厳しい暑さが続いている日々にもかかわらずわざわざ時間をとってここまで足を運んでいただきまして、本当にありがとうございます。感謝感謝です。日々、順調でしょうか。コツコツが運命を分けます。今日は「本業にしなくてもやる気があれば大丈夫」の例を見かけたので簡単な報告です。卓球の石川佳純選手をご存知でしょうか。私と年が近い(?)からなのか、「卓球の愛ちゃん」と同じくら...
  • 選択肢
    みなさんこんにちは。また今日もまだまだ暑さが残る日々にもかかわらずわざわざ時間をとってまでここまで足を運んでいただきまして、ありがとうございます。本当に感謝です。日々生活は順調でしょうか。私も常に有意義になるよう心掛けながら過ごしています。最近何度か「せめて時々は試験を受けよう」ということをお伝えしました。このことがコンスタントにコンフォートゾーンを抜け出すことにもつながるということも。現状に満足...
  • よい体験
    みなさんこんにちは。今日もまた超真夏の暑い日々のなかわざわざ時間をとってここまで足を運んでいただきまして、本当にありがとうございます。体調は管理できてますでしょうか。私は秋田県に住んでいるので、夏の暑さはみなさんよりは厳しいということはありません。夜は窓を開けていれば暑さが原因で眠れないということはないです。(その分冬は雪が・・・涙)先日、秋田県で史上最大の降水量の雨を観測しました。県内で最も被害...
  • いい体験
    みなさんこんにちは。今日も暑い中はるばるここまで足を運んでいただきまして、本当にありがとうございます。感謝感謝です。日々の生活は充実してますでしょうか。私もおかげさまで日々を無駄にすることなく意識的に過ごすことが出来ています。今日はちょっとした報告です。先日、二番目の子どもがイベントに参加してきました。https://akita.uminohi.jp/wp-content/uploads/sites/5/2023/05/umi-hachirougata.pdf対象は秋田県内の...
  • 充実した日
    みなさんこんにちは。今日もまた夏真っ盛りの暑さにもかかわらずわざわざ時間をとってここまで足を運んでいただきまして、本当にありがとうございます。感謝の日々です。秋田ですら本当に暑い夏が続いています。普通であれば嫌だという気分になるはずなのですが、私の場合暑がりよりは寒がりなのでという理由と、雪が大嫌いという理由で、冬に比べれば夏の方が遥かに好きで幸せです。この暑い日々が終わらないでほしいと思っている...

プロフィール

板垣 直人

TOEIC920 TOEICSW340/400 英検1級
1981年3月生まれ 秋田県在住地方公務員
大学受験までは英語を勉強した経験はあったものの、就職してから31歳まで、まったく英語に縁のない生活を送ってました。20代のころからたまにTOEICを受けてましたが(勉強せずに)500~600点台をさまよってばかりでした。
2012年の夏、31歳から少しずつ英語学習を再開し2年後2014年の夏、33歳からは「毎日学習」の軌道に乗せ、今日に至ります。学習時間を確保するためSNS類はやっていません。唯一、学習時間管理のため、study plusに登録しています。(naoto)
経過
2006 9 610
~~この間ぽつぽつと受けてました
2010 01 655 2012夏少しずつ勉強開始
2014 11 655  2014夏勉強が毎日になる
2015 03 865
2015 11 850
2016 01 920(L465R455)
2017 11 340/400(S160/200W180/200)
2018 06 英検1級初挑戦
    一次試験合格も二次試験没涙
    11 二次試験惜敗大涙
2019 02 二次試験落第号泣
    06 二次試験合格
連絡先 naotonaoto198121@gmail.com