• ラジオ英会話43
    みなさんこんにちは。今日もご多忙のところわざわざ当ブログまでお越しいただきましてまことにありがとうございます。みなさん継続の芽は毎日すくすくと大きくなってますでしょうか。始めは少しつらくてもすぐに当たり前になります。このブログでは昨年は主に私が今までに何をしてきたかお伝えし、そして今年は英語を使える人の数(≒始めてかつ継続する人の数)を増やそうという思いで日々更新しています。よって、もう学習はされ...
  • 今度こそ確実に英語をものにするために1
    みなさんこんにちは。今日もお忙しいところわざわざ当ブログまでおこしいただきまして、誠にありがとうございます。今日は久しぶりに英語学習そのものについてお話しします。このブログを訪問していただいているということはみなさんは英語に興味があるはずです。興味があるということは英語が出来たらいいなぁと心のどこかで思っているはずです。いいですか。留学を含めた海外生活に一切頼ることなく、日本国内のみで英語を使える...
  • ラジオ英会話42
    みなさんこんにちは。今日もお忙しいところわざわざ当ブログまでおこしいただきましてまことにありがとうございます。継続の芽を育てるべく今日も張り切っていきましょう。このブログでは昨年は主に私が今までに何をしてきたかお伝えし、そして今年は英語を使える人の数(≒始めてかつ継続する人の数)を増やそうという思いで日々更新しています。よって、もう学習はされているかこれからするのが確定している方で、「どうしたら英...
  • ラジオ英会話41
    みなさんこんにちは。今年ももう少しで約半分が終わろうとしています。何度も何度もお話ししていますが時はどんどん経過していきますね。まだ始めていない方も今日始めて、未来を明るい方向に導いてみませんか。このブログでは昨年は主に私が今までに何をしてきたかお伝えし、そして今年は英語を使える人の数(≒始めてかつ継続する人の数)を増やそうという思いで日々更新しています。よって、もう学習はされているかこれからする...
  • ラジオ英会話40
    みなさんこんにちは。今日もわざわざ当ブログまでお越しいただきましてまことにありがとうございます。今日は復習回なのでボリュームはほとんどゼロに等しいです。このブログでは昨年は主に私が今までに何をしてきたかお伝えし、そして今年は英語を使える人の数(≒始めてかつ継続する人の数)を増やそうという思いで日々更新しています。よって、もう学習はされているかこれからするのが確定している方で、「どうしたら英語が使え...
  • ラジオ英会話39
    みなさんこんにちは。みなさんの継続の芽は順調に育ってますでしょうか。語学は毎日が基本です。始めはつらくても毎日やってさえいればそれが当たり前になってきます。このブログでは昨年は主に私が今までに何をしてきたかお伝えし、そして今年は英語を使える人の数(≒始めてかつ継続する人の数)を増やそうという思いで日々更新しています。よって、もう学習はされているかこれからするのが確定している方で、「どうしたら英語が...
  • 「like-minded」の威力
    みなさんこんにちは。今日もわざわざ当ブログまでおこしいただきましてまことにありがとうございます(^^)感謝感謝♪今日は日記も兼ねてますが改めて痛感したことを、手短ではありますがお話しします。以前、私がどれほどまでに「悪あがき」しているかをお話ししたことがありました。「悪あがき」https://eigo1981.blog.fc2.com/blog-entry-216.html「どのくらい自分が異状な境地にいたか」https://eigo1981.blog.fc2.com/blog-entry...
  • ラジオ英会話38
    みなさんこんにちは。継続が身に付いてきましたでしょうか。始めだけつらいかもしれませんが繰り返しているうちに「毎日」が当たり前になります。このブログでは昨年は主に私が今までに何をしてきたかお伝えし、そして今年は英語を使える人の数(≒始めて継続する人の数)を増やそうという思いで日々更新しています。よって、もう学習はされているかこれからするのが確定している方で、「どうしたら英語が使えるようになるか」に興...
  • ラジオ英会話37
    みなさんこんにちは。今日もまたわざわざ当ブログまでお越しいただきまして本当にありがとうございます。このブログでは昨年は主に私が今までに何をしてきたかお伝えし、そして今年は英語を使える人の数(≒始めて継続する人の数)を増やそうという思いで日々更新しています。よって、もう学習はされているかこれからするのが確定している方で、「どうしたら英語が使えるようになるか」に興味がある方は昨年の記事を中心にご覧くだ...
  • ラジオ英会話36
    みなさんこんにちは。今日もまたご多忙のところわざわざ当ブログまでお越しいただきまして本当にありがとうございます。最近気温が高くなってきており、だるくなってしまう日が増えてきましたが語学には関係ありません。継続あるのみです。1年間分を終えるまではこのシリーズは続きます。このブログでは昨年は主に私が今までに何をしてきたかお伝えし、そして今年は英語を使える人の数(≒始めて継続する人の数)を増やそうという...

プロフィール

板垣 直人

TOEIC920 TOEICSW340/400 英検1級
1981年3月生まれ 秋田県在住地方公務員
大学受験までは英語を勉強した経験はあったものの、就職してから31歳まで、まったく英語に縁のない生活を送ってました。20代のころからたまにTOEICを受けてましたが(勉強せずに)500~600点台をさまよってばかりでした。
2012年の夏、31歳から少しずつ英語学習を再開し2年後2014年の夏、33歳からは「毎日学習」の軌道に乗せ、今日に至ります。学習時間を確保するためSNS類はやっていません。唯一、学習時間管理のため、study plusに登録しています。(naoto)
経過
2006 9 610
~~この間ぽつぽつと受けてました
2010 01 655 2012夏少しずつ勉強開始
2014 11 655  2014夏勉強が毎日になる
2015 03 865
2015 11 850
2016 01 920(L465R455)
2017 11 340/400(S160/200W180/200)
2018 06 英検1級初挑戦
    一次試験合格も二次試験没涙
    11 二次試験惜敗大涙
2019 02 二次試験落第号泣
    06 二次試験合格
連絡先 naotonaoto198121@gmail.com