• ラジオ英会話82
    みなさんこんにちは。今日もまたここまではるばる足を運んでいただきまして本当にありがとうございます。みなさんの継続が私の継続を支えます。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson82①I want to buy a job magazine. I need to find a part-time job.②Why?③Well, I want to buy an electric guitar.④I didn't know you played the guitar.⑤I don't, but I want to play just like Eric Clapton someday.⑥It might t...
  • TOEIC・英検そしてその先は・・・
    みなさんこんにちは。今日もわざわざ当ブログまで足を運んでいただき、本当にありがとうございます。今日は英検後についてどのように学習を進めるべきかについて、客観的な見方のほか私自身の考えについてもお話しします。世間で一般的に考えられている選択肢を挙げていきます。1.国連英検これはいまのところは選択肢としては考えていません。この試験は主には「従来の英検+国際情勢」という式で表されるようですが、ただでさえ...
  • ラジオ英会話81
    みなさんこんにちは。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson81①Hi, Kei. How was your trip to the U.K?②It was fantastic! I want to go back next year.③Did you go to the Sherlock Homes museum?④Yes, of course. Something funny happened there.⑤Really? Did you bump into Prince Harry?⑥Ha ha. Not quite. I met a doctor on my flight to London.⑦The doctor told me he often travels to Japan...
  • ラジオ英会話80
    みなさんこんにちは。今日もはるばるここまで足を運んでいただきまして、本当にありがとうございます。感謝です。みなさん継続は順調ですか。順調にいかないときは誰にでもあります。ただ、決して歩みを止めないでください。では本題に入ります。今日は復習回なのでボリュームはゼロに等しいです。2018年度ラジオ英会話lesson80①You should be more careful.②I always insist that they should be on time for class.③I used to li...
  • ラジオ英会話79
    みなさんこんにちは。今日もまたはるばる当ブログまでお越しいただきまして、本当にありがとうございます。感謝です。継続が癖になって、歯磨きみたいにしないと気持ち悪いところまでたどり着けばあとは勝ったも同然です。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson79①Do you have any good ideas about what we could sell at the school festival?②Sorry, I can't come up with any ideas right now.③Umm. How about se...
  • ラジオ英会話78
    みなさんこんにちは。今日も当ブログまでわざわざお越しいただきまして本当にありがとうございます。感謝感謝。継続の芽は成長してますでしょうか。日々を制する者が語学では勝ち組になります。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson78①Hi! This is a great party. What's your name?②Izumi.③Nice to meet you, Izumi. I'm Justin. Do you live near here?④I live in Tokyo.⑤Oh, really? I used to live in ...
  • ラジオ英会話77
    みなさんこんにちは。今日もはるばる当ブログまでお越しいただきまして、本当にありがとうございます。感謝感謝です。継続の鎖がつながっている限り、「英語を話せる」がみなさんを待ち構えています。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson77①Ms. Yamada, I'm writing an article for the school news paper about the new teachers. Can I ask you a few questions?②Of course.③Thank you. What do you expect fr...
  • 唯一の正解なんて存在しない(子どもの例)
    みなさんこんにちは。今日もはるばるここまで足を運んでいただきまして本当にありがとうございます。感謝感謝です。※本日は都合により携帯電話からの更新ですのでボリュームにも欠けさらには見にくくなる可能性がありますがどうかご了承願いますアウトプット(時分から言葉を発する機会)において、唯一無二の正解なんてないのだから、自分の手持ちで何とか言いたいことを言おうとする過程が大事だということは、今まで何度も何度も...
  • ラジオ英会話76
    みなさんこんにちは。今日もまた当ブログまでお越しいただきまして本当に感謝です。ありがとうございます。最低限の単語と文法さえ頭に入れてしまえばあとは実践あるのみです。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson76①Why the sad face, Akira?②Oh, I bought this T-shirt through online shopping, but it doesn't fit very well.③Didn't you check the size before you bought it?④Yes, I did, but this is a UK medi...
  • 感謝の日記
    みなさんこんにちは。今日もご多忙のところわざわざ当ブログまでお越しいただきましてありがとうございます。感謝です。今日も簡単な日記です。19日はお休みをもらいました。おかげさまで口も脳みそもくたくたでした笑英語力を向上させたい日本人の方々と、英語と日本語を交えてお話しする機会をいただきましたので簡単に紹介いたします。・来年の4月までにTOEICでハイスコアを取って就職を有利にしたい方・ネイティブキャンプで...

プロフィール

板垣 直人

TOEIC920 TOEICSW340/400 英検1級
1981年3月生まれ 秋田県在住地方公務員
大学受験までは英語を勉強した経験はあったものの、就職してから31歳まで、まったく英語に縁のない生活を送ってました。20代のころからたまにTOEICを受けてましたが(勉強せずに)500~600点台をさまよってばかりでした。
2012年の夏、31歳から少しずつ英語学習を再開し2年後2014年の夏、33歳からは「毎日学習」の軌道に乗せ、今日に至ります。学習時間を確保するためSNS類はやっていません。唯一、学習時間管理のため、study plusに登録しています。(naoto)
経過
2006 9 610
~~この間ぽつぽつと受けてました
2010 01 655 2012夏少しずつ勉強開始
2014 11 655  2014夏勉強が毎日になる
2015 03 865
2015 11 850
2016 01 920(L465R455)
2017 11 340/400(S160/200W180/200)
2018 06 英検1級初挑戦
    一次試験合格も二次試験没涙
    11 二次試験惜敗大涙
2019 02 二次試験落第号泣
    06 二次試験合格
連絡先 naotonaoto198121@gmail.com