• 日々積み重ね時々熟成
    みなさんこんにちは。今日もまた当ブログまでわざわざ足を運んでいただき、本当にありがとうございます。みなさんの学習は順調でしょうか。それとも新年初日から開始しようと意気込んでますでしょうか。今日は本来なら「2020年を振り返って」と題してお話しするべき日なのかもしれませんが、今回はまた日々のことから英語学習に関して思ったことを紹介します。今年は昨年と大違いで降雪が元通り(昨年が少なすぎました)かそれ以上...
  • 軌道修正か綿密な準備か?
    みなさんこんにちは。今日もわざわざここまお越しいただき、本当にありがとうございました。感謝、感謝です。(^^♪今年も残りもうわずかです。今日は日記→英語学習一般論です。先日、家族がニトリの用事があるというのでみなで行ってきました。着いてから用事について聞くと、なぜか珪藻土のマットを返品しに来たとのこと。もう何度も使っているのに返品できるのかと混乱しましたが、なんとニトリの珪藻土マットにはアスベストが含...
  • ラジオ英会話96
    みなさんこんにちは。今日もわざわざこのブログを訪問していただき本当にありがとうございます。今年を振り返ってみていかがでしょうか。順調だったかたはその勢いを保って、あまりよくなかったかたは反省点を振り返って来年に備えましょう。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson96①Wow, Teresa! How did you get here so quickly? You just called me ten minutes ago.②I ran really fast.③You are in great sha...
  • ラジオ英会話95
    みなさんこんにちは。今日もまたわざわざ当ブログまでお越しいただきましてまことにありがとうございます。みなさんの学習は順調でしょうか。もう完全にカウントダウンモードですね。では本題に入ります。(今日は復習回なのでボリュームはゼロです)2018年度ラジオ英会話lesson95①It was really exciting.②His English was surprisingly good.③He always gets up before 6:45.④We'll definitely make it on time.⑤To tell the tru...
  • ♪メリークリスマス♪
    みなさんこんにちは。今日もまた当ブログまでわざわざ足を運んでいただき、本当にありがとうございます。感謝感謝です。今日はめでたい日ですね。おかげさまで今日はまた英語を上達させたいという日本人の方々と英語・日本語両方でお話しする機会を楽しむことが出来ました。アメリカに住んでいるけれども思ったように英語が上達しない方、特に目標は決まっていないけれども英語ができた方が人生はいいと信じている方(かなり英語を...
  • ラジオ英会話94
    みなさんこんにちは。今日もまた遠いところ足を運んでいただきまして本当にありがとうございます。感謝感謝です。日々の積み重ねさえあれば皆がある程度のレベルに達することができます。これほど正直な分野はまずありません。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson94①Louis, that was the best dim sum I've ever had in my life.②I'm glad you enjoy it, Rosa. San Francisco is famous for its Chinese dim sum re...
  • ラジオ英会話93
    みなさんこんにちは。今日もまた当ブログまでお越しいただきまして本当にありがとうございます。感謝感謝です。学習は順調に進んでますでしょうか。継続さえしていれば明るい将来が近づいてきます。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson93①This traffic is terrible. It's Saturday night. How come there are so many cars on the road?②I think there has been an accident. I can hear sirens.③Oh, you're r...
  • ラジオ英会話92
    みなさんこんにちは。今日もまたここまではるばる足を運んで本当にありがとうございます。感謝感謝です。日々の学習は順調でしょうか。日々の量よりも、歩みを止めないことに重きをおいてください。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson92①Hi, Keita. Who won the speech contest?②Seiji did. His English was surprisingly good.③It's no surprise. I know his secret.④Tell me, Ayaka! I'm really curiou...
  • 人生から余分な部分を削ぎ落す
    みなさんこんにちは。今日もはるばる当ブログまでお越しいただきまして本当にありがとうございます。日々の学習は順調でしょうか。気が付くと年末が本当にもうすぐそこです。こんな感じで人生は過ぎ去っていきます。今日は私の人生で実際に行っている「シンプル化」の例を紹介します。今まで以下のことをお話ししてきました。1.日々生じるどんなささいな選択でも貴重な精神エネルギーを消費していく2.選択は当然ながら時間も消...
  • ラジオ英会話91
    みなさんこんにちは。今日もはるばるここまでお越しいただきまして本当にありがとうございます。感謝の日々です。英語学習は順調でしょうか。順調な時もそうでない時も歩みを止めなければ光が見えてきます。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson91①You went to Tokyo Dome last night, right? ②Yes, I did.③How was the game?④It was really exciting. Jose hit three home runs.⑤Oh, I wish I had gone. How ...

プロフィール

板垣 直人

TOEIC920 TOEICSW340/400 英検1級
1981年3月生まれ 秋田県在住地方公務員
大学受験までは英語を勉強した経験はあったものの、就職してから31歳まで、まったく英語に縁のない生活を送ってました。20代のころからたまにTOEICを受けてましたが(勉強せずに)500~600点台をさまよってばかりでした。
2012年の夏、31歳から少しずつ英語学習を再開し2年後2014年の夏、33歳からは「毎日学習」の軌道に乗せ、今日に至ります。学習時間を確保するためSNS類はやっていません。唯一、学習時間管理のため、study plusに登録しています。(naoto)
経過
2006 9 610
~~この間ぽつぽつと受けてました
2010 01 655 2012夏少しずつ勉強開始
2014 11 655  2014夏勉強が毎日になる
2015 03 865
2015 11 850
2016 01 920(L465R455)
2017 11 340/400(S160/200W180/200)
2018 06 英検1級初挑戦
    一次試験合格も二次試験没涙
    11 二次試験惜敗大涙
2019 02 二次試験落第号泣
    06 二次試験合格
連絡先 naotonaoto198121@gmail.com