• 積み重ねて積み重ねて積み重ねてその先は…
    みなさんこんにちは。今日もまたはるばるここまでお越しいただきましたね。本当にありがとうございます。感謝感謝。学習は進んでますでしょうか。確実に「毎日」は死守してください。それが将来を左右します。さて、今日はまた裏の雪遊びからの思いをお話しします。以前ももしかしたら同じ内容に触れたことがあるかもしれません。昨日と今日とまた家の裏で子どもたちと雪遊びを楽しみました。左側がそりで滑る用の滑り台で、右側の...
  • 1日の最初にすべきこと
    みなさんこんにちは。今日もわざわざここまでおいでくださりましてまことにありがとうございます。感謝です♪毎日の学習は続いてますか。日々の量をとてつもないものにする必要はないので、連続記録を目指してみませんか。今日は以前お話ししたことで、最近さらに具体化させたことを一つ報告します。ずっと前になりますが、1日の学習方法についてお話ししたことがありました。https://eigo1981.blog.fc2.com/blog-entry-136.html最...
  • ラジオ英会話111
    みなさんこんにちは。今日もまたわざわざここまで足を運んでいただきまして本当にありがとうございます。感謝が続きます。いったん終息の気配を見せていた雪ですが、またぶり返してまだ安心できない状態が続いています・・・では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson111①Hi, Wayne. The weather was so nice last weekend. Did you anything special?②I saw my nephew Lucas on Sunday. I couldn't believe how ta...
  • ラジオ英会話110
    みなさんこんにちは。今日もまたここまでお越しいただきまことにありがとうございます。秋田県はまだ冬が終わる気配は感じられません。しかし幸いにもスポーツと違い語学に季節は関係ありません。では本題に入ります。今日は復習回なのでボリュームはないです。2018年度ラジオ英会話lesson110①I don't think his decision was right.②Don't you like our school uniform? Yes, I do.③Don't you have school uniforms at school ...
  • 時間を投資するべき有力な選択肢
    みなさんこんにちは。今日もはるばるここまでお越しいただき、まことにありがとうございます。学習は順調に進んでいますか?私はいつも通りカメさんのペースですが着実に進んでいます。今日は「限りある人生の中で時間を投資するとしたら・・・」と考えてみたときにほとんどの方に共通することについて簡単に触れます。それは「運動」です。実は最近ジムに久しぶりに行ったので今日のことを思いつきました。普段からお仕事や趣味で...
  • 積み重ねたものから得られるもの2
    みなさんこんにちは。今日もまたここまでおいでくださり、本当にありがとうございます。感謝の日々が続きます。日々の継続は順調ですか。たとえいつも順調に行かなくてもいいです。継続の灯は死守してください。今日はまた簡単にではありますが先日の「積み重ねたものから得られるもの」についての2回目です。先日は子どもの眼科と眼鏡からの卒業についてお話ししましたがその翌日、今度は子ども(下の子ども)のピアノ発表会に行...
  • 積み重ねたものから得られるもの
    みなさんこんにちは。今日もはるばるわざわざここまで足を運んでいただき、大変ありがとうございます。感謝感謝です。日々のトレーニングは順調ですか。順調でなくても少しずつ毎日はできていますか。「毎日」を崩さないようにしてください。今日はちょっとした報告です。昨日子どもの眼の定期検査のため眼科へ行ってきました。二人とも3歳児健診で眼鏡が必要だとわかりそれ以来ずっと眼鏡をかけています。(※)特に上の子は遠視...
  • ラジオ英会話109
    みなさんこんにちは。今日もはるばるここまで足を運んでいただきまして本当にありがとうございます。感謝♪日々の取組みのみがものをいう語学の世界、才能が入る余地はありません。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson109①Yusuke, it looks like you have something on your mind.②Actually, I'm thinking about my brother. I really envy him.③Oh? Why's that?④We both love playing the piano and are taking pia...
  • ラジオ英会話108
    みなさんこんにちは。今日もまたまたここまで足を運んでいただきまして本当にありがとうございます。感謝です。日々の継続がものをいう世界。みなさんの継続は順調でしょうか。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson108①I'm impressed by Junko's English ability. She speaks as naturally as a native speaker.②I think she has the most natural pronunciation of all students in your business English class.③S...
  • こ、言葉がでてこない・・・
    みなさんこんにちは。今日もまたはるばるここまでたどり着いていただきまして、まことにありがとうございます。感謝感謝です。日々の英語学習は続いていますか。今日は英語学習そのものではないですが、英語学習に関連した内容です。またここ最近も日本人の方々と英語学習についていろいろなことを英語で話し合う機会をいただいていますが、問題が発生しました。あるテーマについてそれぞれの意見を述べ合っていたのですが、言葉が...

プロフィール

板垣 直人

TOEIC920 TOEICSW340/400 英検1級
1981年3月生まれ 秋田県在住地方公務員
大学受験までは英語を勉強した経験はあったものの、就職してから31歳まで、まったく英語に縁のない生活を送ってました。20代のころからたまにTOEICを受けてましたが(勉強せずに)500~600点台をさまよってばかりでした。
2012年の夏、31歳から少しずつ英語学習を再開し2年後2014年の夏、33歳からは「毎日学習」の軌道に乗せ、今日に至ります。学習時間を確保するためSNS類はやっていません。唯一、学習時間管理のため、study plusに登録しています。(naoto)
経過
2006 9 610
~~この間ぽつぽつと受けてました
2010 01 655 2012夏少しずつ勉強開始
2014 11 655  2014夏勉強が毎日になる
2015 03 865
2015 11 850
2016 01 920(L465R455)
2017 11 340/400(S160/200W180/200)
2018 06 英検1級初挑戦
    一次試験合格も二次試験没涙
    11 二次試験惜敗大涙
2019 02 二次試験落第号泣
    06 二次試験合格
連絡先 naotonaoto198121@gmail.com