• ラジオ英会話171
    みなさんこんにちは。今日もまた遠いところをはるばるここまでおいでくださいまして本当にありがとうございます。感謝が続きます。秋田ではすでに低い山で紅葉が盛りの時期です。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson171①Hi, Hiro.What are you watching?②Little Charo.③Charo? Isn't that for kids?④Not at all.It's a serious story with important themes about life.⑤Oh, I didn't know that.By the way, I heard t...
  • ラジオ英会話170
    みなさんこんにちは。今日もまたここまでおいでくださいまして本当にありがとうございます。感謝感謝。国政選挙が近づいてきました。期日前投票は済ませたでしょうか?それとも当日投票予定でしょうか?では本題に入ります。今日は復習回なのでボリュームはゼロです。気軽にどうぞ。2018年度ラジオ英会話lesson170①It's a beautiful day, isn't it?②The Christmas illuminations look lovely, don't they?③The first performance i...
  • ラジオ英会話169
    みなさんこんにちは。今日もはるばるここまで足を運んでいただき本当にありがとうございます。感謝の日々です。今年も2カ月を残すのみとなりました。時が経つのは早いものです。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson169①I love these year-end parties.It's fun to enjoy tasty food and drinks with our co-workers.②I really enjoy them too.Oh! And here's my favorite Japanese-style fried chicken.Let me just s...
  • ラジオ英会話168
    みなさんこんにちは。今日もまた遠いところをここまで足を運んでいただき本当にありがとうございます。感謝が続きます。最近はジョギングをするにも支障があるくらい気温が低下してしまって困っています。最初の10分は寒くてきついです涙では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson168①Wow, this shop is so crowded!②Yes, it's always like this at the end of the year.③So what do you need?④I want to get some cute New ...
  • やらかしてしまいました
    みなさんこんにちは。今日もまたここまで足を運んでいただき本当にありがとうございます。感謝感謝です。今日はなさけない出来事の報告です。今まで何度も私の不祥事についてはお話ししてきました。過去3年間で4度目の顛末書級のことをしでかしてしまった件のほか、自分の住所を間違って書いてしまったことなどです。その他にも職場でエアコンを付けたのに窓やドアを閉めないでいた、皮膚科に用事があったのに電話の時に整形外科...
  • 試験結果の報告と…
    みなさんこんにちは。今日もまたここまでわざわざ足を運んでいただき本当にありがとうございます。感謝の日々が続きすぎてます。今日は10月10日に受けてきた危険物試験の結果の報告です。おかげさまで晴れて合格できました。ありがとうございました。ただ報告だけだとあまりにも物足りないので、第二言語学習そのものや第二言語の試験との違いや共通点について少し書きたいと思います。1.母国語なのでかなり楽これは当たり前なの...
  • ラジオ英会話167
    みなさんこんにちは。今日もまたここまで足を運んでいただき本当にありがとうございます。感謝が絶えません。今年はヒートテックではなく別メーカーのヒットテック的なものを1着買うかもしれません笑では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson167①Hi Toru!Are you ready for our first orchestra practice?The Christmas concert concerts are not far away.②I know.The first performance is on December 23rd, right?③Exa...
  • ラジオ英会話166
    みなさんこんにちは。また今日もここまでおいでくださいまして、本当にありがとうございます。感謝です。気温が低い日が続いています。体調管理には気をつけてください。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson166①Oh, I'm sorry!Are you OK?②Yes, I'm fine.Don't worry about it.③Thanks.It's a beautiful day, isn't it?④Yes, it's not so cold today.The Christmas illuminations look lovely, don't they?⑤Yes, I lov...
  • ラジオ英会話165
    みなさんこんにちは。今日もはるばるここまで足を運んでいただき本当にありがとうございます。感謝の日々です。最近、登山の回数が幾分増えてかつジョギングの頻度も高くなったので「ベースレイヤー」(肌着)について少し勉強しています笑では本題に入ります。今日は復習回なのでボリュームはゼロに等しいです。2018年度ラジオ英会話lesson165①Am I glad to see you!②Never have I tasted such delicious sushi!③Do you speak Eng...
  • ラジオ英会話164
    みなさんこんにちは。今日もまたわざわざここまでおいでくださり、本当にありがとうございます。感謝感謝の日々です。秋田はすっかり寒くなってしまいました。が、日々の学習はたんたんと続きます。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson164①Dad, let's go into this shop.②A smartphone shop?You already have a smartphone.③I know, but I want to see the latest model.Mine is three years old.Oh, here it is.It's ...

プロフィール

板垣 直人

TOEIC920 TOEICSW340/400 英検1級
1981年3月生まれ 秋田県在住地方公務員
大学受験までは英語を勉強した経験はあったものの、就職してから31歳まで、まったく英語に縁のない生活を送ってました。20代のころからたまにTOEICを受けてましたが(勉強せずに)500~600点台をさまよってばかりでした。
2012年の夏、31歳から少しずつ英語学習を再開し2年後2014年の夏、33歳からは「毎日学習」の軌道に乗せ、今日に至ります。学習時間を確保するためSNS類はやっていません。唯一、学習時間管理のため、study plusに登録しています。(naoto)
経過
2006 9 610
~~この間ぽつぽつと受けてました
2010 01 655 2012夏少しずつ勉強開始
2014 11 655  2014夏勉強が毎日になる
2015 03 865
2015 11 850
2016 01 920(L465R455)
2017 11 340/400(S160/200W180/200)
2018 06 英検1級初挑戦
    一次試験合格も二次試験没涙
    11 二次試験惜敗大涙
2019 02 二次試験落第号泣
    06 二次試験合格
連絡先 naotonaoto198121@gmail.com