• 舵をいくらか通常へ戻す3
    みなさんこんにちは。今日もまた遠いところをここまでお越しいただき本当にありがとうございます。感謝感謝です。学習は順調に進んでいますか。歩みを止めないもの勝ちの分野です。今日と次回は簡単にですが「舵を通常に戻す」の続きについて報告です。1週間ほど前に今シーズンの冬に備えてタイヤ交換をしました。しましたと言っても本当に自分でしたのは軽自動車のみで、大きい方(プレマシー)は大変なのでガソリンスタンドにタ...
  • 舵をいくらか通常へ戻す2
    みなさんこんにちは。今日もまた遠いところをここまでお越しいただき本当にありがとうございます。感謝感謝です。学習は順調に進んでいますか。歩みを止めないもの勝ちの分野です。今日と次回は簡単にですが「舵を通常に戻す」の続きについて報告です。1週間ほど前に今シーズンの冬に備えてタイヤ交換をしました。しましたと言っても本当に自分でしたのは軽自動車のみで、大きい方(プレマシー)は大変なのでガソリンスタンドにタ...
  • ラジオ英会話183
    みなさんこんにちは。今日もまたここまで訪問いただきましたね。本当にありがとうございます。感謝です。雪国にお住まいの方、私を含めて車の運転には気を付けましょう。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson183①Takeru, you got a lot of money from your relatives on New Year's, didn't you?②Compared to last year, it was about the same.③Really?Show me how much you've got.I want to save your money as usua...
  • 舵をいくらか通常へ戻す
    みなさんこんにちは。今日もまたはるばるここまで足を運んでいただき本当にありがとうございます。感謝の日々です。最近ついに今シーズンの初雪が降りました。雪が降るといっそう寒さが厳しくなった感じがします。今日は簡単にですがちょっとした報告です。少しずつですが、「新聞を読む」習慣が戻ってきました。というか戻しています。(本当にほんの少しです)もう何年も前の話になりますが、英語学習が激しくなっていく過程で新...
  • ラジオ英会話182
    みなさんこんにちは。今日もまたここまでわざわざお越しいただき本当にありがとうございます。感謝の毎日です。いよいよ秋田では天気予報に雪が登場しました。今週はタイヤ交換の件数がピークになりそうです。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson182①Look at all these new cars.Some of the designs are so futuristic-looking.②I know, but these are concept cars.③The car I want to get is user-friendly.It can ...
  • ラジオ英会話181
    みなさんこんにちは。今日もまたわざわざここまで足を運んでいただき本当にありがとうございます。頭が下がります。近々、みなさんに大きなニュースを報告するかもしれません。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson181①Hi, nice weather we're having.weatherでもなんでもにおいてthは常に英語で最も強い息を必要とします(と思ってます)。「強い息」を念頭に置きながら読みましょう。今日も来ましたing。どんな単語に...
  • ラジオ英会話180
    みなさんこんにちは。今日もはるばるここまで足を運んでいただき本当にありがとうございます。感謝にあふれてます。そろそろ憂鬱な冬タイヤと思いつつ天気予報をチェックしてます。と思いましたが、何事もポジティブに。雪が見たくても見れない人も世の中にはたくさんいるので私は恵まれてます笑では本題に入ります。今回は復習回なのでボリュームは本当にゼロです。2018年度ラジオ英会話lesson180①Who did you say Cindy called?②...
  • ラジオ英会話179
    みなさんこんにちは。今日もまた度重なるご訪問、本当にありがとうございます。感謝感謝です。学習は順調でしょうか。なかなか気が乗らないという方、エィっと始めてしまうまでが一番大変で、始めてしまえば本当に楽になります。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson179①Mom, I'm hungry.Do we have any snacks?②Snacks?We'll be having dinner in just an hour or so.By the way, have you done your homework yet?③It...
  • 贅沢はほどほどに
    みなさんこんにちは。今日もまたわざわざ遠いところをここまでおこしいただき本当にありがとうございます。感謝感謝です。今日は報告です。「日々の切磋琢磨」系のことについてではなく、全く逆のことについての報告です。。。以前一度おはなししたことから。私は二世帯住宅に住んでいて、一階には母とその母(母方の祖母)の2人が住んでいます。このおばあちゃんは義理の祖父母もあわせて計4人のうち、3人はすでに亡くなってし...
  • ラジオ英会話178
    みなさんこんにちは。今日もまたここまで足を運んでくださいまして本当にありがとうございます。感謝が続きます。年末が近づいています。悔いなく来年を迎えたいものです。では本題に入ります。2018年度ラジオ英会話lesson178①Ian, that was a wonderful Christmas dinner.I am so full.②Well, you can never be hungry after a traditional Christmas dinner.③It was my first time to eat a mince pie.④Did you like it?⑤Yes, it...

プロフィール

板垣 直人

TOEIC920 TOEICSW340/400 英検1級
1981年3月生まれ 秋田県在住地方公務員
大学受験までは英語を勉強した経験はあったものの、就職してから31歳まで、まったく英語に縁のない生活を送ってました。20代のころからたまにTOEICを受けてましたが(勉強せずに)500~600点台をさまよってばかりでした。
2012年の夏、31歳から少しずつ英語学習を再開し2年後2014年の夏、33歳からは「毎日学習」の軌道に乗せ、今日に至ります。学習時間を確保するためSNS類はやっていません。唯一、学習時間管理のため、study plusに登録しています。(naoto)
経過
2006 9 610
~~この間ぽつぽつと受けてました
2010 01 655 2012夏少しずつ勉強開始
2014 11 655  2014夏勉強が毎日になる
2015 03 865
2015 11 850
2016 01 920(L465R455)
2017 11 340/400(S160/200W180/200)
2018 06 英検1級初挑戦
    一次試験合格も二次試験没涙
    11 二次試験惜敗大涙
2019 02 二次試験落第号泣
    06 二次試験合格
連絡先 naotonaoto198121@gmail.com