• 時は流れる
    みなさんこんにちは。今日もまたはるばるここまでお越しいただき本当にありがとうございます。感謝です。日々、充実した時を過ごされているでしょうか。私は相変わらずの「育児休業満喫中」です。最近、長年使ったものを入れ替える作業がありました。表札、正確に言えば表札に入れている紙です。表札から取り外した状態の写真ですが、今の家に10年ほど前に住み始めたときに使い始めたものです。外側にさらされていた方のカバーは長...
  • やはりおすすめは・・・
    みなさんこんにちは。今日もまたはるばるここまでお越しいただき本当にありがとうございます。感謝、感謝です。学習は順調に進んでますでしょうか?私もいい意味で忙しい日々を過ごしています。先日、UNEXTを無料トライアルだけ申し込んだ旨、報告しました。その後について少し報告です。今まで何度かお伝えしてきましたが、映画を英語学習に使う際に、おすすめは、というかほとんど「マスト」と呼べるのが紙ベースがあるものです...
  • 失敗
    みなさんこんにちは。今日もまたはるばるここまでお越しいただき本当にありがとうございます。感謝感謝です。日々、充実してますでしょうか。今日は英語学習で皆さんがすでにお使いか、または将来的には考えている「動画配信サービス」についての私の失敗を。生まれて初めての育児休業を日々過ごしておりますが、赤ちゃんはまだ生後1か月程度なため、もちろんずっと起きているということはなくて、寝たり起きたりを繰り返していま...
  • 大失態
    みなさんこんにちは。今日もまたはるばるここまでお越しいただき本当にありがとうございます。感謝感謝です。暑い日が続いています。どうお過ごしでしょうか。私は相変わらず育児休業中で赤ちゃんとの新生活を楽しんでいます。もちろん、家族の時間だけでなく、自己の学習も毎日、志を同じくする方々のお手伝いを時々、適度な運動も時々という日々を過ごしています。今日は志を同じくする方のお手伝いをしていたときの「やらかし」...

プロフィール

板垣 直人

TOEIC920 TOEICSW340/400 英検1級
1981年3月生まれ 秋田県在住地方公務員
大学受験までは英語を勉強した経験はあったものの、就職してから31歳まで、まったく英語に縁のない生活を送ってました。20代のころからたまにTOEICを受けてましたが(勉強せずに)500~600点台をさまよってばかりでした。
2012年の夏、31歳から少しずつ英語学習を再開し2年後2014年の夏、33歳からは「毎日学習」の軌道に乗せ、今日に至ります。学習時間を確保するためSNS類はやっていません。唯一、学習時間管理のため、study plusに登録しています。(naoto)
経過
2006 9 610
~~この間ぽつぽつと受けてました
2010 01 655 2012夏少しずつ勉強開始
2014 11 655  2014夏勉強が毎日になる
2015 03 865
2015 11 850
2016 01 920(L465R455)
2017 11 340/400(S160/200W180/200)
2018 06 英検1級初挑戦
    一次試験合格も二次試験没涙
    11 二次試験惜敗大涙
2019 02 二次試験落第号泣
    06 二次試験合格
連絡先 naotonaoto198121@gmail.com