• 改善
    みなさんこんにちは。 今日もご多忙のところここまではるばる足を運んでいただき本当にありがとうございます。感謝感謝です。今日や昨日は雪が落ち着きつつある秋田です。皆さんのお住まいのところはどんな感じでしょうか。今日はちょっとした感謝についてです。ここ何年も常に日常生活を充実させたいと思いながら過ごしているところですが、「家族時間の大切さを忘れない」「自己成長も怠ることはできない」「健康維持のため程度...
  • 次の朝の音読素材
    みなさんこんにちは。 今日も天気が悪いところ?はるばるここまでお越しいただき本当にありがとうございます。感謝です。いかがお過ごしでしょうか。学習は順調に進んでますでしょうか。順調さは問いません。進んでいるかどうかだけ問います笑先日、「英語リスニングのお医者さん」をやり終えた旨報告しました。長い間起床後の音読素材に使用していたものをいきなり「終えた」としてしまったので、次の素材が決まっていない期間が...
  • ついに導入
    みなさんこんにちは。 今日もいつものようにご多忙にもかかわらずはるばるここまで足を運んでいただき本当にありがとうございます。いつも感謝感謝です。秋田では最高気温がマイナスになるような日も出てきてしまいました。まぁ語学に天候・天気は関係ありませんが。さて、昨年(おととし?)あたりから少しずつ運動の習慣を再開した旨を以前報告しました。しかし、冬到来ということもあり、また天気に左右されたくないという理由...
  • さまざまな取組み〜英語を英語で〜
    みなさんこんにちは。 今日もまたはるばるここまでお越しいただき本当にありがとうございます。感謝の日々です。先日、いろいろと考えた新聞記事がありましたのでちょっとした報告です。日本では「英語教育をどうにかして英語ができる人を増やそう」という考えが根付き始めて何十年たったでしょうか。劇的な変化は見られないものの、今回の記事(英語を英語で楽しく教えているそうです)のようにいろいろな試みを見ることが増えて...
  • 気分転換に
    みなさんこんにちは。 今日もまたはるばるここまでお越しいただき本当にありがとうございます。感謝の日々です。今日はちょっとした報告です。数カ月前、次の音読・リスニング素材として「リスニングのお医者さん」を用意した旨お話ししました。https://amzn.to/3W0uXV0この教材を使い込み終わったので、次は何にしようかなと思ったとき(私の通勤にかかる時間は雪のない道路でも片道1時間かかり、田舎の地方公務員としてはかな...
  • 少しずつ・・・少しずつ・・・
    みなさんこんにちは。 今日もまたはるばるここまでお越しいただき本当にありがとうございます。感謝です。最近ついに雪が降り始めた秋田です。降り始めただけでなく結構積もってしまいました。日々の生活や学習は順調でしょうか。継続だけは死守しましょう。結構前になりましたが、子どもたちがオンライン英会話サイトを始めたことを報告しました。今日は、それから数週間がたちどのような変化があったかを報告します。1.英語学...

プロフィール

板垣 直人

TOEIC920 TOEICSW340/400 英検1級
1981年3月生まれ 秋田県在住地方公務員
大学受験までは英語を勉強した経験はあったものの、就職してから31歳まで、まったく英語に縁のない生活を送ってました。20代のころからたまにTOEICを受けてましたが(勉強せずに)500~600点台をさまよってばかりでした。
2012年の夏、31歳から少しずつ英語学習を再開し2年後2014年の夏、33歳からは「毎日学習」の軌道に乗せ、今日に至ります。学習時間を確保するためSNS類はやっていません。唯一、学習時間管理のため、study plusに登録しています。(naoto)
経過
2006 9 610
~~この間ぽつぽつと受けてました
2010 01 655 2012夏少しずつ勉強開始
2014 11 655  2014夏勉強が毎日になる
2015 03 865
2015 11 850
2016 01 920(L465R455)
2017 11 340/400(S160/200W180/200)
2018 06 英検1級初挑戦
    一次試験合格も二次試験没涙
    11 二次試験惜敗大涙
2019 02 二次試験落第号泣
    06 二次試験合格
連絡先 naotonaoto198121@gmail.com